遊戯王 絶望的なドラゴンデッキ(闇ドラゴン)診断等お願いします。
絶望的なドラゴンデッキ(闇ドラゴン)を使っているのですが、
微調整ついて迷ったので質問させていただきました。
デッキレシピ40枚
【モンスター21枚】
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン×3
ダーク・ホルス・ドラゴン×3
クリアー・バイス・ドラゴン×2
ダーク・クリエイター×3
ダーク・アームド・ドラゴン×1
天魔神 ノーレラス×1
終末の騎士×2
ダーク・グレファー×2
ファントム・オブ・カオス×2
真紅眼の飛竜×2
ゾンビキャリア×1
【魔法18枚】
トレード・イン×3
手札断殺×2
封印の黄金櫃×3
闇の誘惑×1
D・D・R×2
未来融合-フューチャー・フュージョン×1
増援×1
死者転生×1
死者蘇生×1
おろかな埋葬×1
大嵐×1
ブラック・ホール×1
【エクストラデッキ】
(★4)
インヴェルズ・ローチ×1
No.39 希望皇ホープ×1
(☆4)
アームズ・エイド
(☆5)
A・O・J カタストル×1
TG ハイパー・ライブラリアン×1
(☆6)
氷結界の龍 ブリューナク×1
(☆7)
ブラック・ローズ・ドラゴン×1
(☆8)
スクラップ・ドラゴン×1
スターダスト・ドラゴン×1
ダークエンド・ドラゴン×1
ギガンテック・ファイター×1
レッド・デーモンズ・ドラゴン×1
(☆9)
ミスト・ウォーム×1
氷結界の龍 トリシューラ×1
(☆12)
F・G・D×1
IN、OUT等教えて頂ければありがたいです。
フリーで回すので、ワンショットにかけたような構築になっています。
渓谷系・純ドラゴン系などいろんな型がありますが、
この型以外にはしないので、その方向でよろしくお願いします。
特に悩んでいて教えてほしいのは、
≪カード面≫
・天魔神ノーレラスを増やすどうかという事。
・終末の騎士、ダーク・グレファーの枚数のこと事。
・速度を上げたいが、断札が腐りやすいという事。
・トレード・インとLV8モンスターの比率の事。
・速度が遅くなるのが、アームズ・ホール、ライコウ等を入れる事。
一応、速度的には中速です。
また、できれば採用・不採用の理由についても教えて頂けると幸いです。
他にも、アドバイス等ありましたらどんどんお願いします。
最後になりましたが、よろしくお願いします。
完成度か高い素晴らしいデッキですが、強いて言うなら
IN
魂を削る死霊
魔導戦士ブレイカー
サイクロン
OUT
ダークホルス ×1
ダーククリエイター ×1
トレードイン ×1
ダークホルスとクリエイターは2枚で十分です。入れ過ぎると手札事故に陥ってしまいます。トレードインも同じです。
魔法、トラップの除去カードが少ないので、サイクロン、ブレイカーは入れた方がいいと思います。
あくまで個人的な診断ですがお役に立てると幸いです。
いいと思います。
アームズ・ホールを入れるともっといいデッキになると思います。
あと、クリアー・バイス・ドラゴンを抜いた方がいいですよ。そして、レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴンを出しやすくする為に、仮面竜をいれた方がいいですよ。
良かったらやってみてください。
・天魔神ノーレラスは、1枚のままでいいと思います。
・終末の騎士3枚、ダークグレファー1枚がいいと思います。
・断札は、1枚がいいと思います。
・トレード・インは、そのまま3枚でいいと思います。
・アームズ・ホールは、入れるべき。ライコウを入れるのであれば、ダンディライオンをいれた方がいいですよ。
以上で~~~~~~~~す。
かなりいいデッキですね^^
なんというか
言うことなしです
0 件のコメント:
コメントを投稿