2012年4月30日月曜日

最後に「!」となった映画を教えて下さい。

最後に「!」となった映画を教えて下さい。







「メメント」「ダイアナの選択」「セブン」「隣人は静かに笑う」

「ユージュアルサスペクツ」「母なる証明」「アザーズ」「カオス」

「ゲーム」「リクルート」「L.A.コンフィデンシャル」「フライトプラン」

「フォーガットン」「ソウ」「スティング」「アイデンティティ」「交渉人」

「ハイドアンドシーク」「理由」「プレステージ」「ミスト」

「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」「オープン・ユア・アイズ」

「バタフライ・エフェクト」「ウィッカーマン」「シックス・センス」

「明日、君がいない」「ラッキーナンバー7」「ハイテンション」

「その男は、静かな隣人」「サイレン」「インセプション」

「ボーン・コレクター」「猿の惑星」シリーズ 「ザスーラ」

「シークレットウィンドウ」「マルホランド・ドライブ」



などなど・・・。








『未知への飛行』!!!!!!







邦画

《アフタースクール》



セリフの一つ一つから、出てくる脇役まで、ストーリーに絡んでくる。



見終わった後でも、再度見直したくなる、そんな作品です。







基本的にホラーは全てそうなります(´・ω・`)

ホラー苦手なんで。

アンハッピーエンドが多くないですか?



でもホラー以外では

完全な最後じゃなかったですけど

*涙そうそう←最後あたりで「えぇぇ…」ってなった

*ただ君を愛してる←こちらは内容は読めてたのに、宮崎あおいさんの演技力に「!!!!」ってなりました。





参考までに。







インセプションがおもしろかったです。

人の夢の中に入って情報を盗む映画なんですが、この映画の序盤で1つ、終盤で1つ夢の中に入る。を見ることが出来ます。

最初のは抜き取り何ですが、後のは植え付けというのをします。



もう1つは、マトリックスです。

3作あるんですが、最初の「マトリックス」と、「マトリックス リローデッド」は、終わり方がいまいちですが、この2つを見ないと最後の「マトリックス リべレーション」?の」意味がわかりません。

すごくアクションが多いんですが、最後の終わり方がなんか変でした。でもそれが!ですね。







特攻野郎Aチームです。

0 件のコメント:

コメントを投稿